ダンス本番や練習に必須!?怪我防止のニーパット!おすすめ3選!!

DANCE

ダンス本番や練習に必須!?怪我防止のニーパット

ダンスのジャンルによって『いやいや!ニーパット付けないし!』とはなりそうですが本番のステージで気付いたらいつもやらない動きをしてしまったなどたくさんあります。そして練習の時点で床(フロアー)に入るダンサーさん、ダンス初心者の方もなど!!カラダは大事!!ダンスできなくなる事態が悲しい出来事です!ぜひぜひニーパット付けるの面倒ですが検討してみてください!

なぜニーパットが必要なのか?

  1. 怪我防止: ダンス中には、特に床や地面に接触する動きが多くあります。ジャンプ、回転、膝をついたりする動作など、膝に負荷がかかることがあります。ニーパットは、膝を保護し、怪我や損傷から守る役割があります。特にフロアワークを含むジャンルでは、膝への保護が重要です。ダンスを行う際には、膝への衝撃を緩和し、快適な動きをサポートすることが重要です。ニーパットはダンサーがより自由に動き回ることができるようにします。
  2. 安定性: ニーパットは膝を安定させる効果もあります。特にバランスが求められる動作や、急な方向転換などで、膝の安定性を高めることで、パフォーマンスの質を向上させることができます。
  3. 長時間の練習やパフォーマンス: ダンスの練習やパフォーマンスは、長時間にわたることがあります。その際、膝に適切なサポートすることで、疲労やストレスを軽減し、パフォーマンスの持続性を向上させることができます。練習やパフォーマンスの際には、自身のダンススタイルやパフォーマンスに合った適切なニーパットを選ぶことが重要です。また、ニーパットを使用する際には、適切なサイズとフィット感を確保し、正しく装着することが必要です。

購入前の注意点(オンラインショップ)

1個売りの場合がよくあります!!

片膝だけニーパットが届く!

よくあります!モチベーション一気に下がります笑

私も経験済みです!!

気をつけてください!

おすすめのニーパット

【バレーボール用サポーター】DESCENTE デサント

【バレーボール用サポーター】MIZUNO ミズノ

【バレーボール用サポーター】アシックス

https://amzn.to/3PoKsFv

都内で買える!ダンサーのためのニーパット!DANCERS COLLECTION原宿店

DANCERS COLLECTION
ダンサー専門店「DANCERS COLLECTION」

Dancers Collectionは世界初のストリートダンス専門店として、ステージでの衣装からレッスンで着用するウエアやアイテムを1点からデザインも含めてオリジナルで製作ができるサービスを行っています! オリジナルプリントやオリジナル刺繍さらにオリジナル衣装の縫製サービスも充実しています。 またイベントでは欠かせないオリジナルの物販アイテムや販促物、様々なオリジナルオーダーの製作をサポートします!

オンラインショップはこちら!!

ダンサーズコレクション||ダンコレ
ダンス衣装・グッズの専門店です。オリジナルTシャツ、オリジナルスウェットパンツなどスピード仕上げで1枚からご注文できます。

コメント